美人マインド を読んでみた感想

美人マインド を読んでみた感想

こんにちは。エビサンドです。

今日は「美人マインド きれいになる人の40の考え方」を読了したため、感想を書きます。

https://amzn.asia/d/4OEC25D

この本を読んだきっかけ

kindleでサクッと読める本がないかな〜と、朝の散歩をしながら探していたところで、amazon primeで無料(?)だった、というのがこの本との出会いです。

内容

この本は、ウォーキング講師をしている美のプロである著者が、美しくなるためのマインドの持ち方、考え方を40つ紹介しています。
見た目のこと色々書いているのかなーと思っていたのですが、外見というよりは、生き方や自分の在り方を考えさせてくれる本です。

感想

本文とは言い回しが違うかもしれませんが、自分なりに心に残ったポイントを書きたいと思います。

一言目は「そうだね」「そうですね」

私はつい「いやーでも、そうですよね」と言ってしまいます。。肯定文なのですが、感嘆詞として「いや」を言ってしまうんですよね。
否定に聞こえてしまうため、この口癖は気をつけようと思いました。。

自分の間を大切に

自分の間、リズムを大切にしよう、というお話です。ルーティン動作で自分のペースを整えます。
私はこれを読んで、朝ベッドメイキングをして、仕事を始めるようになりました。雑念がなくなっていい感じ。

褒められたら、喜ぶ

これ!難しいですよね。褒められたら、喜ぶようにします。
いやいや、、と否定していましたが、今は「そんなそんな、、ありがとうございます。」と言えるようになってきた。次は褒め返したいな。

理想の人がいる環境に身を置く

これは大切ですね。変わりたいときは、環境を変えるのが結局手っ取り早いです。
理想の人の考え方、行動を間近でみること。

日々喜べることを探して、盛大に喜ぶ。1日10回自分を褒める。

これ、中々出来ないけど大事ですよね。10回も褒めることはできないのですが、忘れないようにしたいです。

いつでも今がベストタイミング

これです!!!今日もだらだらしてしまった、ボケっと生きてしまった、と後悔はあれど、今から変えればいいのです。今がベストタイミング。

さいごに

マインドの部分ばかり触れましたが、外見やきれいになるには、という部分も記載はあり、自己分析や自分の外見のタイプ診断などがついています。しっかり実用的な部分もありますので、きれいになりたい想いがある方は一度読んでみると良いと思います。

勇気を持てる本でした。また、忘れた頃にもう一度読んでもいいかも。

今日はここまで。