祝10記事達成

祝10記事達成

こんにちは。エビサンドです。
ブログを始めて10記事達成しました。おめでたい。

まだまだブログテーマも定まらず、つらつらと思いつきで書いているブログですが
たまにアクセスしていただいていて、嬉しいです。
100記事くらいかけばきっと方向性も定まってくるかと思いますが、とりあえずは歩幅は小さめに、クオリティは低くても気にせず20記事投稿を目標に進めていきます。

1000~2500字は書くこと!テーマは絞ること!!なんて言われますが
まずは細く長くでも続けること、を頑張っていきたいです。

ブログ開設から今まで

ブログ開設(2025/3/18)から約半年が経ちました。
半年で10記事。。。結構なスローペースですね。

最初は手探りでサイトデザインの変え方とか、アクセス数の集計のためにプラグインを入れるだとか、、そういった設定周りに注力しました。
まだ設定は完全には終わっていない(?)ですが、書きながらぼちぼち設定も拡充できるといいかなと思っています。

また、記事は基本的にその時の気分だとか、今勉強している本だとかをベースに書いています。
ただ、結構内容スカスカになりがちなので、、、ある程度投稿がたまったら、複数の投稿をまとめてリライトして、内容の濃いページを作りたいなとか。考えています。

今思っている、継続のコツ

筆者はプロの三日坊主で、何事も続きません。すぐ飽きてしまうんですよね。。
そんな私が半年継続できたことはほぼ奇跡なので、継続できた理由を考えてみました。

①サーバー費がかかっている

これが大きい。まずはお金がかかっていること
運動は継続できないけど、ジム代を払っていれば勿体ないから運動する。みたいなものです。

②完璧は求めない

完璧なもの作ろうとしてもダメですね。どうあがいても、世の中にある便利なサイトのような記事はいきなり書けないです。
まずは質より量!!でとりあえず書けたら公開しちゃいます。

③アクセス数を可視化する

設定を頑張って、早々にアクセス数を見られるようにしました。
やはり、誰かが読んでくれているとわかると嬉しく、モチベーションになりますね。

④一度飽きてしまっても、また戻ってくればいい

飽き性で、何事も途中で熱意が消えてしまうのですが
一度やめてしまっても、また思い出したときに戻ってくればよいです。一度やめたからもうだめだ、、となりがちだったのですが、何度でも戻ってくればいい。

9月の目標:1週間に1記事

少しだけペースを上げて1週間に1記事を目標に進めていきたいです。
スローペースなのは変わらずですが、無理せず行きます。

最終目標

ブログの最終目標というか、この作業を通して実現したいことはずばり
お小遣いを稼ぐことです!

ブログでもアプリでもYoutubeでも、趣味の手芸でもなんでも良いのですが、とにかく自分が作ったものでお小遣いを稼ぎたい。w
その目標のために、まだ不格好なブログですが発信に慣れるところから始めてみようかなと、そんな気持ちで始めてみました。

方向性がブレブレですが、いつかお小遣いを得られることを目指して頑張っていきます。

そんなこんなで記念すべき10記事目でした。これからもよろしくお願いします。