アプリ開発日記⑥

アプリ開発日記⑥

こんにちは。エビサンドです。
この本を参考に、.NET MAUIアプリを作ってみようと思います。学習の過程をこのブログに日記程度に記していきます。

https://amzn.asia/d/bR19lhD

今日は第四章「最初の.NET MAUIアプリケーション」をやっていきます。

(第一回はこちら)

アプリ開発日記① ~.NET MAUI~
こんにちは。エビサンドです。この本を参考に、.NET MAUIアプリを作ってみようと思います。学習の過程をこのブログに日記程度に記していきます。 雑多な備忘録と…
ebisand.jp

第四章「画面の部品」4.4

読み進めていく

この章では以下を行います

  • 入力テキスト

テキストを入力するUIコントロールとしては以下があります。

  • Entryコントロール:1行
  • Editorコントロール:改行を含む複数行

以下のように、コントロールのオブジェクト名と、プレースホルダーを設定できます。

<Entry 
    x:Name ="textName"
    Placeholder="プレースホルダ" />

また、入力テキストの属性はKeyboardで設定ができます。種類は”Default”、”Numeric”, “Email”などがあります。

<Entry 
    x:Name ="textName"
    Placeholder="プレースホルダ"
    Keyboard="Numeric" />

良く分からなかった部分

特になし!

要点まとめ

  • 入力テキストを受け付けるUIとしては、Entryコントロール、Editorコントロールがある
  • プレースホルダーやデフォルトで立ちあがるキーボードの種類を指定できる

かかった時間

  • ページ数:p88~91(3ページ)
  • かかった時間:15分

次回は第四章「画面の部品」4.5~を進めていきます。